忍者ブログ
2025年02月05日00/ 時59分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2009年02月25日12/ 時21分の記事
鎮魂の塔
TWCI_2009_2_7_11_28_4.jpg
只今200lvへ向けてずっと狩り続けています。現段階192lv。あと80kで193。 一週間くらいで184だったのがこのレベルになってる嬉しい。 だが回りはもっと早くてどんどん公平相手が200へ・・!おめでと!追いつくよっ!

最近時間を見つけては、鎮魂の塔に行ってます。
鎮魂てどこぞ?とつい先日まで疑問だった(ぁ)セルバス入り口から→のMAPだったのか。
良ければインクリ落とすみたいですね・・・!との事でwktkして登ってきた。このときは誰もいなかったみたいで5Fまで張り倒してきました。

5Fで死亡\(^o^)/ ソロス貴様w SSはデビジュネがボスかと思ってカーソル当ててたんです。ソロスはただの鳥マキだとばかり(← 一発変換が^ 正:取り巻き)
PR

*CATEGORY [ ☆テイルズウィーバー☆ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年02月22日15/ 時25分の記事
アミティス要塞in月灯りの下で
TWCI_2009_2_21_22_19_0.jpgめでたくも七分?で勝利☆(´ w`人´∀`o)゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
はっやwwwwww 
会議で15分で終わらせようという話になったんだけど、ほんとに。。。そうなった・・・よ。笑


*CATEGORY [ ☆テイルズウィーバー☆ ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2009年02月22日12/ 時18分の記事
ファンカレス09
ファンカ行って来た方おかえりなさい。行きたかったですものすごくいきたかったこんな地方じゃお金かかりまくってだけどっ。レポート見てウキウキしてます。 グッズ沢山貰っている方おおいなぁ。
抽選は皆に当たるように配慮されていたみたい。 ピンのフィギュアとか絵師さんの絵とか!
マグカップは全員もらえたみたいですねっ。可愛い絵・・・!

あと
ツインテールの実装wwボリ子はもはや公式化/(^o^)\ それマキシにもやりたいなぁジョシュとかピンとか!笑
某所から一部改正して転載↓

・イスピン・ルシアン・テチのCp4説明 (先にテチ側実装。CP4では各キャラ幼少期が出てくる/マック君やジョー君の見れる!!!!?(人´∀`o)゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚)
・西遊記MAP説明(毎週月曜に1回のみ、課金とか使うと何度も挑戦おk)
・称号システム
・恐怖の館
・五周年イベント内容説明
 :ゼリッピレンジャー(クリアには男女ペアで)
 :ゼリッピレンジャーに関連したMAPイベント (過去の宝箱などがもらえるらしい)
:バルーンを割ってバルーンから出てくる数字が書かれたものを合計して55にするアトラクション(チーム5人)
 :スロットゲーム
・リアルタイムで5時間接続し続ければアイテムプレゼント。途中ログアウトしてしまうと、0からカウントやりなおし。
 :オフラインで五周年用イラストが入ったウェブマネーを抽選
・2月25日に回復もしてくれるペット「松子」販売(画像では回復量1K/外見は日本人形?)
・日本オリジナルMAP「鬼哭(きこく)の城」企画中
(MAPは忍びの里からいける場所、50~100,100~150.150~とMAPがある、的は骸骨武者とか骸骨兵士、天守閣にボスあり/チーム推薦)
・イサックとアナイスの簡単な紹介(イサックよりアナイス先だとかイサックが先だとかバラバラの情報/苦笑)
・アースセット効果「X+5 A+5」

ゼリッピレンジャー→キャラの周囲に赤、青、緑、ピンク、黄色のゼリッピが登場していって最後にキャラの周囲をキラキラして消える。この繰り返し 。

ちなみにファンカ行かれた方へのアイテムは、惑星。X5A5クリ5(うろ覚え)

【演奏会】
奏者はピアノ、チェロ、バイオリン、フルートの4人組。
演奏曲は
①apparition
②Second Ran
③オリジナル曲
④Reminiscence
⑤Beyond
BeyondでCP13のムービー。

スタッフ。
GMのみすりるまいん さんがいらしていたようです(見たかった・・・!何気に好きですこの方)
と、大体はこんな感じ(SNSなど見れば詳しいレポあります)
来年もこんなかんじだったら行って見たいなぁ。。。

*CATEGORY [ ☆テイルズウィーバー☆ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年02月18日20/ 時27分の記事
マキシミンがなんだって!?^
某所で知ってさけばずにはいられなかった。

■イベント期間
  2009年2月18日(メンテナンス後)~2009年2月25日(メンテナンス前)

■イベント概要
 1.ナルビクにいるNPC マキシミン・リフクネに話しかけ、
  アンケートに回答すると、期間中何度でもバフをかけてもらえます。

 2.イベント期間中チーム取得経験値がアップ。
  取得経験値についての満足度アンケートを
  ナルビクにいるNPC ティチエル・ジュスピアンが行っています。

 3.「5周年記念!オフライン感謝祭」が開催される2月21日は、
  14:00~16:00、18:00~20:00の2回、レアドロップ率、経験値が1.5倍になります。



********
ぇ!?なんだって!?
マキシミンが!!!?^p^?

というかあれはマキシなのかwwwwwwwwwwwwww
吹いたwwwwwwww誰だよ・・・!
とりあえず今から直行してきますね。
 

*CATEGORY [ ☆テイルズウィーバー☆ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年02月18日10/ 時08分の記事
A型転向
追記*
現在の自分のステ:S210 F123 X173(ブレなし)
シミュ後:S198 F132 MR24 X176   のレシピが出来た(A型は何処) これを微調整してするか、A型ステを人づて聞いたりしたらばでログ漁って参考ryか迷い中。
Fのお友達ピンはMRを塔用に40取っているそうな。F120 S201で。MRは中々いいけどFいたくね・・・?
したらば読むと、火力装備なしとか論外みたいですね(Aの場合) AD2ならFだとPOT無しで狩れるからいいんだけど、塔に比べレベ上げに2.5倍かかるんだよなー。
↑のシミュでMRとっているのは、塔に連れられた場合にヒダメ軽減と、ソロ狩りで治癒術回復量上げる為(笑)や他低級魔法MOB対策。 もうちょいF上げれないかな。。。

あぁあとAにするか迷っている一番の理由は、火力の激減。普通は火力装備で伴うんだけど、背中や手がまったくないというね。 これでは低火力でこれまた役立たずになる。もう嫌になっちゃうな\(^o^)/
************
日記がおろそかになっているのは真面目にメインピンのA型転向について考えているからですー。
A型なんて185lvになった今まで一度たりともやったことない。

前いたクラブに戻ったのでクラメンに塔に誘われて行ったんだけど、死にすぎた\(^o^)/Fにはきついよあそこはー><
1lvあがるのにジャーキ150個とドゥーギー大80個ほど飛んでいった。・゚・(ノ∀`)・゚・。  また連れて行っていただけるらしいけどPOT破産する^p^!そして迷惑じゃないのかなー・・・と汗。(クラメン強化係だからあまり気にしないのかもしれないが)
周りの人にAにしろと言われる有様ですが、なんてったって装備が無い☆Aアマとか火力装備か極回避とかそんなのない\(^o^)/
とりあえず200になるまで塔に連れられそうなので、Aにはしないといけないのかな。 だれかAアマ一ヶ月ほど貸してくださいm(==)m(ムリだ
*CATEGORY [ ☆テイルズウィーバー☆ ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2009年02月14日15/ 時26分の記事
バレンタイン絵&花巻市民

おかんが言った事に無駄に爆笑しすぎて腹が痛いです。ハッピーバレンタイーン(´ w`人´∀`o)゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

花巻市民








↑読んで下さい。

A.はなまきしみん。



はなマキシミン。

無駄に反応しすぎて爆笑!!!!まさかのマキシミン・・・!!!!(ゴロンゴロン
ちょうどマキシ描いてた所でその言葉聞いて腹抱えて笑ったよ。

岩手県民は分かりますよね。花巻に住んでいる方は皆はなマキシミン!!!(人´∀`o)゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ 
\(^o^)/<ちょっとうらやましいなんて思ってないんだからね

バレンタイン関係ないねコレ(^ω^)リア充おつ。といいたいところだけど(オイ)、逆チョコもらっちゃったよHEYYOUUUU。
高級すぎてどうしよう。ホワイトデー倍返しでしょっ!?
当の本人はリアでもTWでもすっかり人様にあげることを忘れていましたアッーー
サイトTOPにしたもの以外にも描きました。四時間くらいかけてたので満足♪^
作ってたのにマキシが来ちゃってそのままあわててボールごとやっちゃったZEなピンを描きたかっただけですはい。
↓はラフ。完成は↑↑
12345919813142.pngあとねあとね、Dグレンタインも描きたいんだよ・・・!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何時間あってもたりない。
Dグレはホワイトデーに見送るかもしれない。
*CATEGORY [ ☆テイルズウィーバー☆ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ